Tehran(テヘラン):PASスタジアム〜2018W杯ロシア・アジア最終予選日本代表vsイラク代表の旅

2017.6.13 Tue

2018W杯ロシア・アジア最終予選日本代表vsイラク代表の旅Kick Off!

PASスタジアム

PAS Stadium / Shahid Dastgerdi Stadium

 

市民球場のようなスタジアム

今回のW杯アジア予選で一番小さい、日本の高校サッカーをするようなスタジアム。このアマチュアな雰囲気はアジア予選の醍醐味。ベンチもすぐそこで表情も確認できる。テヘランには、2006年W杯ドイツ大会の予選で日本代表とイラン代表が対戦した8万人収容のアザディ・スタジアムもあるが、今回は観客も少ないのでパス・スタジアムでの開催となったようだ。

暑さとの闘い

時間は15時、気温は35度。ピアノブラックのiPhone7の塗装が溶けるか回路が爆発しそうな灼熱の午後。日本代表を襲ったのわテロでもラマダーンでもなかった。ビーチで泳ぐなら一足先に夏がやってきたと気持ちいいど、サッカーをする天候ではない。スタンドで立っているだけでも辛く、日射病で倒れるサポーターがいてもおかしくない。ピッチで90分走り続ける選手の健康に被害もでるのではないだろうか。サッカーの勝負というより、暑さとの勝負。根性比べ。

安堵のゴールと痛恨のゴール

最近Twitterをはじめて話題の、この日に31回目の誕生日を迎える本田圭佑がキャプテンマークを巻く。炎天下の中で行われた試合は、試合開始早々に、本田圭佑のコーナーキックを半端ない大迫勇也が先制点。ゴールは砂漠でオアシスを見つけた時のような元気をくれる。前半30分、ハーフタイムを待たずに水分補給の時間を設ける。怪我人も出る消耗戦。暑さで流れ落ちる汗に冷や汗が混ざる場面もなんとかしのぐ。後半に入っても両チームとも酷暑で動きが鈍い。我慢比べみ負けずこのまま試合を終わらせたいところで集中力が切れる。蜃気楼でも見ていたのか何が起きたのかかわからない痛恨の失点。フィールドに倒れる日本代表に反撃する力はもう残っていなかった。グループの残り試合のカードを見ると勝ちたかった試合。応援してるサポーターも倒れそうなのに、灼熱の太陽の下で90分闘った日本代表を責めたくはない。アウエイで勝ち点1、次ホームでオーストラリアに勝てばOK。試合終了した頃にテヘランも少し日が落ちていた。今からキックオフでちょうどよかった。

格安の旅

今回の旅で特筆すべきは旅費。航空券代を除けば、2泊3日のテヘラン観光とサッカー観戦で、$23も使っていない。移動は、東京の地下鉄ぐらいの料金で乗れる格安タクシー。市バスや地下鉄は破格の数セント(数十円)。ヒッチハイクしたら無料。宿泊先は、SNSで知り合ったホームステイに無料で泊めてもらう。食事は、ホームステイや外交官になった古い友達の家でイラン料理をご馳走になったり、地元のバザールに行けば食べきれないくらい大きなイランのサンドイッチもたったの1,2ドル。観戦チケットは、購入しようにもチケット売り場もなく、W杯予選の試合を無料で入場。他の物価と比べて高く感じるのはゴーレスターン宮殿などの観光地の入場料。イラン人は癖はあるけどフレンドリーでいい奴らが多い。アルコールは日本の3倍以上するけど、航空券さえLCCで安く手配できれば、こんなに平和で安く旅できる場所はなかなかない。

PASスタジアムの歴史

2002年に設立、収容人数8,250人。

イラン・イラク戦争の死者の名前からとった、シャヒード・ダストゲルディ・スタジアムという名前もある。

 

主な試合歴

AFC U-16 2016の会場

 

PASスタジアムの地図

 

PASスタジアムの行き方

テヘラン中心街からタクシーで約20-30分、数百円。

メヘラーバード国際空港からタクシーで約2-3分。

 

PASスタジアムの入場料金

イベントによる

 

PASスタジアムの予約方法

イベントによる

 

PASスタジアムの開館時間

イベントによる

 

PASスタジアムのレビュー

”暑い。屋根が欲しい。”

”少年サッカーか草サッカーの市民球場みたい。”

”周りにもスタジアムにも売店はない。

 

Special Thanks

Soroush

 


執筆・撮影・編集

Ken Utsumi #u23ken

『World Odyssey: 世界23周の旅』5周目。2001年からノマドライフ。2003年トロント留学中に起業。Future Life/Work《未来の生き方/働き方》に挑戦し、海外留学・訪日外国人旅行・ドローン・Mac・クリエイティブ等を支援するエージェント、未来法人U23代表CEO/CDO。神戸生まれサッカー好き旅人。

Iran(イラン):2017年イランの旅のメモ

2017.6.12 Mon

世界23周の旅人メモ

機内

隣の席はイラン人でコミュニケーションを試みるけど英語がまったく通じない。ペルシア語圏の旅のはじまり。

アライバルビザ

テヘランの空港で保険加入後にビザ申請して23分ぐらいで取得。このビザのおかげでアメリカへの渡航がやっかいになりそう。

空港セキュリティ

テロ厳戒態勢かと思いきや、かなり適当。荷物チェックもなし。ドローンは地元の人や外交官の助言に従い持ち込まず。

両替

ATMでクレジットカードのキャッシングができないので、何十年かぶりに空港の両替所を使い、米ドルからリアルへ、インフレで0多すぎ。街では旧通貨の単位トマンが使われる。為替計算機の公定レートと大幅に違う。ややこしい。

SIM

空港で簡単に購入できる。その場でiPhoneに設定してもらい30分ぐらいで開通。米国系サービスへつながらないのでVPNが必須。

空港WiFiは、空港で登録してぼちぼち快適につながる。wifiに接続してもインターネットにつながらないことの多い日本よりまし。

(追記)

Uberを使えないイランで便利な英語お使えるタクシーアプリSnappのクーポンはこちらから

移動

サッカー馬鹿友達と定額タクシーをシェア。バンコクからのフライトでバンクーバー以来の再会。途中のホテルで友達は降りホームステイへ。

注意

ラマダーン期間で外での飲食に注意。ただし、表向きのラマダーンと、大きな声では言えない現実はだいぶ違う。地域・クラスによっても異なる。

 

試合の後は、首都テヘランから、カシュハン、イスハン、ヤズド、ペルセルポリス、シーラーズと2週間ぐらいイラン一周の旅を計画。

Yokohama(横浜):みなとみらい〜卒業の場所

2017.6.10 Sat

2018W杯ロシア・アジア最終予選日本代表vsイラク代表の旅Kick Off!

世界23周の旅ブログ

2002年5月31日、日本ではじめてのワールドカップが開幕した日、僕は新卒で入社した日本の会社を辞めた。はみ出しながらも走らされていた日本的レールからの卒業。

1年間で、兵庫から名古屋へ、オーストラリア出張を挟み、滋賀、静岡、そして最後の勤務地である横浜へ転勤。引越しのたびにダンボールの数を減って、最後は1つになっていた。最後の一箱とネクタイを捨て、相棒のバックパックを背負って2002年日韓ワールドカップの旅がキックオフ。

生まれ故郷の港町神戸とどこか似ている横浜は、何かを卒業して新しい門出を迎える場所なのかもしれない。奇しくも、15年後の今も、仕事と私事で一つの時代を卒業し、大きく舵を切る季節だった。そう、いつかのように。

そんな偶然とは思えないタイミングで横浜に向かったのは、地元の先輩の結婚式へ呼ばれたから。先輩は日本の企業に勤めるいわゆる日本の常識を持つ日本人だけど、非常識で生意気な後輩を「パンクな生き方しとるな。」と昔から応援してくれる。そんな日本企業で所長の先輩と日系航空会社へ勤めるお嫁さんの幸せに満ちたお手本のような結婚の宴は、普通の日本人らしく生きるのも悪くないと思わせる一方で、自分の生きる場所はここではない、時間は限られている、今を生きようと誓わせるものでもあった。

ギリギリまでお祝いし、久しぶりにあった旧友に別れを告げ、幸せな気分に包まれたまま、その足で羽田空港へ移動する。こういう時、予定時刻に到着する日本の交通機関はありがたい。預入荷物がなければオンラインチェックインと自動入国審査で1時間前の到着でも間に合う。目的地は、ラマダーン真っ只中(*1)のイランの首都テヘラン(*2)。数日前に国会が襲撃された同時テロ事件(*3)と中東のカタール断交問題(*4)で揺れる国。人にやさしくなり、自分と向き合うにはちょうどいい。2017年イランの旅キックオフ。

【解説】

(*1)ラマダーン・・・イスラム教徒は、約1ヶ月間、日の出から日没までの間、飲食を断つ断食(サウム)を行い、空腹や自己犠牲を経験し、飢えた人へ共感を育み、神の恵みに感謝する。2017年のラマダーンは5月27日から6月25日。イスラム暦は太陽暦で閏月の補正を行わないため毎年早まる。飲食だけでなく、禁煙や性交渉の欲、喧嘩や悪口などの忌避されること断ち、自分自身を清め信仰を強める。異教徒や旅行者、妊婦、幼児、病人などは、免除される。というのが表向きで、現実は地域、個人差により大きく異なる。地元の飲食店は営業を控えるが、観光客が宿泊するホテル内は通常に飲食できる。旅行者は、ラマダーン中の人に配慮し行動を慎むのがマナー。

(*2)イラクは内戦状態にあるため隣国のイランで開催される。

(*3)6月7日、テヘランで、国会議事堂とイスラム革命指導者のホメイニ師をまつる霊廟(れいびょう)が襲撃を受け、少なくとも12人が死亡した。

(参考:https://jp.reuters.com/article/iran-shooting-parliament-idJPKBN18Y0IG

(*4)6月5日、サウジアラビア、エジプト、バーレーン、アラブ首長国連邦(UAE)、イエメンの中東5カ国は、カタールとの国交を断絶すると発表した。カタールがイスラム主義組織ムスリム同胞団などテロ集団を支援し、地域不安定化の原因を作っていると非難している。これにより、カタール航空でイランへ渡航する人は、航路の変更を余儀なくされた。

(参考:http://www.bbc.com/japanese/40156001

 

Special Thanks

Tashiro


執筆・撮影・編集

Ken Utsumi #u23ken

『World Odyssey: 世界23周の旅』5周目。2001年からノマドライフ。2003年トロント留学中に起業。Future Life/Work《未来の生き方/働き方》に挑戦し、海外留学・訪日外国人旅行・ドローン・Mac・クリエイティブ等を支援するエージェント、未来法人U23代表CEO/CDO。神戸生まれサッカー好き旅人。