Mon, 16 June, 2014
リオデジャネイロほど都会でない北部の都市は地方らしさの温かさがあり、欧米化された何部の都市より本来のブラジルらしさがにじんでいる。タピオカ、シュラスコ、ブラジル料理の屋台が並ぶストリート、これぞブラジルという鮮やかな色使いのレストラン、旧世紀のブラジルの面影が残るポルトガル様式の建造物、芸術の域に達する地面や壁の落書き。運河と橋が多い旧市街の川沿いではセレソンやひいきのユニフォームを着て恋人たちが情熱的に絡み合う。
著者:Ken Utsumi #u23ken
『世界23周の旅』3周目中。未来の働き方・生き方に挑戦する。24歳のときトロントで起業。留学&就活を支援。未来法人U23代表CEO兼デザイナー。神戸生まれ、サッカー好き、旅人。

Fri, 13 June, 2014
晴れた日は天使が戯れる楽園、曇りの日は稲妻が落ちるこの世の果て。その絵に描いたような眼前に広がる風景に胸が騒がないアーティストはいないだろう。
著者:Ken Utsumi #u23ken 『世界23周の旅』3周目中。未来の働き方・生き方に挑戦する。24歳のときトロントで起業。留学&就活を支援。未来法人U23代表CEO兼デザイナー。神戸生まれ、サッカー好き、旅人。

Tue, June 3rd, 2014
オスカー・ニーマイヤーがデザインした今にも浮きそうな宇宙船のような現代アート。デザインに携わるものならリオデジャネイロに来たら絶対に見逃せない。ブラジリアンの芸術は感性を刺激する。
代表作に、ブラジリア大聖堂、オスカー・マイヤー美術館、ブラジル国立美術館、ブラジル大統領官邸、国際連合本部ビルなど。
撮影者:Ken Utsumi #u23ken 『世界23周の旅』3周目中。未来の働き方・生き方に挑戦する。24歳のときトロントで起業。留学&就活を支援。未来法人U23代表CEO兼デザイナー。神戸生まれ、サッカー好き、旅人。

永遠の旅人内海賢祐の世界旅行ブログ|Eternal Traveler Ken Utsumi's World Travel Blog